薬物療法
統合失調症では、主に抗精神病薬を使って治療1, 2)
薬物療法は、統合失調症の症状を抑えるのに有効です。抗精神病薬と呼ばれる薬を主に用います。
- 抗精神病薬の効果
-
- 興奮などを鎮める効果
- 幻覚や妄想への効果
- 再発を防ぐ効果
抗精神病薬を用いた最近の治療では、なるべく1つの抗精神病薬で症状をコントロールできるようにするのが主流です(患者さんの状態に応じて、2種類以上の抗精神病薬を使うこともあります)。

- 参考文献
-
- 白石弘巳監修: 患者のための最新医学 統合失調症. 正しい理解とケア. 高橋書店, 東京, 2015, pp. 90-94
- 尾崎紀夫ほか編: 標準精神医学 第8版. 医学書院, 東京, 2021, pp. 293-294